アイマスに出会ってなかったら生きてなかったかもっていう話
まあ、そのまんまです。
わたしとアイマスとの出会いは遡ればかなーり昔になるんですけど、今回はほんとに好きでほんとに救われた時を出会った時として書きます。
※主にデレマスです
2018年8月に始めた(2回目)デレステ、最初は普通の音ゲーとして楽しんでいて、担当はいましたがそこまで深い思い入れとかなかったです。
その時のわたし中3でまわりにPがいなくてぴえんだったの懐かしい…(関係ない)
そこは置いといて、そのときのわたし比較的リアルが充実してまして。
たしかに好きではいましたがデレマスの面白さにほんとうに出会ったかと言ったら全く違くて…。
それが変わるのが2019年3月、わたしが中学を卒業した春休みでした。
Twitterで2人のプロデュンヌさん(しかも同年代)と仲良くなりまして。
そこで色々とお話したり教えてもらったりするうちに、音ゲーとしての面白さ以外を知ることができました。ここまでの文は前置きです。
2019年4月、高校生になったわたしはまあなかなかにアレで。当時のTwitter知ってる人なら分かるとは思うんですけど、やむやむちゃんとかいう軽いレベルじゃなくてガチめに病んでました。笑えない。
今もたまにするんですが自傷がヤバくて、ほんと死のうとよく思ってました。(生きてるけど)
変化に弱いかと言われたら別になはずなのにこの世の全てが辛くてデレステを開くのも疲れてました…。生きてるだけで褒めて欲しかった。
そんな時に目に入った1人のアイドル、それがわたしが今担当している緒方智絵里ちゃん。
最初は見た目が好みだなーってだけだったんですけど、何故か物凄く気になって気になって仕方なかったので今まで一切読んでこなかったコミュに初めて手を出しました。
そこからは速くて、智絵里ちゃんが歌ってる曲ってどれだろう??MV見てみようかな!となっていき…
出会いました。「BEYOND THE STARLIGHT」
これはわたしにとって衝撃的でした。
智絵里ちゃんのコミュを読んだことある方なら分かると思うんですけど、最初はポストに書類を入れるだけで精一杯だった智絵里ちゃんが、アイドルとしてステージで「挑戦しなくちゃ始まんない」って指さしてくれたとき…
ものすごく感動したというかなんというか、わたしはこの子を担当したい、この子と一緒に歩いていきたい!って感じました。
毎日辛くて辛くて悲しくて死にたいくらいしか思うことがなかったわたしですが、智絵里ちゃんそしてBEYOND THE STARLIGHTとの出会いで少しずつ考え方とか変わっていって。
智絵里ちゃんがいるから…智絵里ちゃんみたいにわたしも変わりたい…!!そういう気持ちが産まれてなかったらたぶんあの時ほんとに死んでたかもしれないです。
今でこそ落ち着いてますが、それでも辛い時はすぐ死にたくなります。
そんな時には智絵里ちゃんとの出会いを思い出して頑張ってます。
わたしが何が言いたいかというと、自分の心の支えになる何かに出会えると人生が変わるんじゃないかってことで。
辛い時も悲しい時もやむやむちゃんな時も支えてくれる何かがあるだけでかなり変わるとわたしは思います。
わたしにとってそれがデレマス…いや、アイマスです!!(タイトル回収)
キッカケは上に書きましたが、わたしそれ以外にも沢山沢山アイマスに人生を救われてまして。
ミリオン以外の全てを嗜んでます(SideMは初心者)が、ほんとうに色んなアイドルに色んな曲、わたしの心の支えになってます。
どんな時でも1人じゃない、アイドルがそばに居てくれる…。
これだけで生きてられます。
アイマスは人生ってこういうことなのかな~
0コメント